本プロジェクトの第一回成果報告会(主催:(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)/技術研究組合NMEMS技術研究機構)が7月11日(水)に東京ビックサイト東2ホール内特設会場Bにて開催されました。
オープニングでは、(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構 技術開発推進部久木田部長から主催者挨拶が行われ、センサ技術を核としてシステム化・実証して、世の中に見せていくことが重要と発言がありました。次に、本プロジェクトのプロジェクトリーダである産総研集積マイクロシステム研究センター前田センター長から「グリーンセンサ・ネットワークシステムプロジェクトの概要」と題して、プロジェクトの目標・体制・23年度成果概要、安心・安全ネットワークへの展開について紹介がありました。
引き続いて、成果報告のセッションに入り、最初のセッションの省エネに寄与するグリーンセンサ・ネットワークシステムの構築と実証実験では、スマートコンビニ、スマートオフィス、およびスマートファクトリのためのネットワークシステムの開発、次のセッションの小型・低消費電力を実現するグリーンMEMSセンサの開発では、電流・磁界センサ、塵埃センサ、CO2センサ、VOCセンサ、および赤外線アレーセンサの開発、最後のセッションのグリーンMEMSセンサ端末・コンセントレータの開発では、自立電源、LSI、機能集積化、およびコンセントレータの開発の成果について各テーマの開発担当者から報告が行われました。
200人ほどが入る会場がほぼ満席となり、発表を聞いてからNMEMSのブースに各テーマのパネル・展示物を見に来る来訪者も多く、成果発表会の成果詳細等を議論する場として、こちらも大いに盛り上がりを見せていました。今後も、省エネ革新的技術と期待される、本プロジェクトの研究成果を分かりやすく発信していきたいと思います。
オープニングでは、(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構 技術開発推進部久木田部長から主催者挨拶が行われ、センサ技術を核としてシステム化・実証して、世の中に見せていくことが重要と発言がありました。次に、本プロジェクトのプロジェクトリーダである産総研集積マイクロシステム研究センター前田センター長から「グリーンセンサ・ネットワークシステムプロジェクトの概要」と題して、プロジェクトの目標・体制・23年度成果概要、安心・安全ネットワークへの展開について紹介がありました。
引き続いて、成果報告のセッションに入り、最初のセッションの省エネに寄与するグリーンセンサ・ネットワークシステムの構築と実証実験では、スマートコンビニ、スマートオフィス、およびスマートファクトリのためのネットワークシステムの開発、次のセッションの小型・低消費電力を実現するグリーンMEMSセンサの開発では、電流・磁界センサ、塵埃センサ、CO2センサ、VOCセンサ、および赤外線アレーセンサの開発、最後のセッションのグリーンMEMSセンサ端末・コンセントレータの開発では、自立電源、LSI、機能集積化、およびコンセントレータの開発の成果について各テーマの開発担当者から報告が行われました。
200人ほどが入る会場がほぼ満席となり、発表を聞いてからNMEMSのブースに各テーマのパネル・展示物を見に来る来訪者も多く、成果発表会の成果詳細等を議論する場として、こちらも大いに盛り上がりを見せていました。今後も、省エネ革新的技術と期待される、本プロジェクトの研究成果を分かりやすく発信していきたいと思います。
(逆水@NMEMS技術研究機構)
0 件のコメント:
コメントを投稿